道具紹介 WILD-1ご当地シェラカップ郡山

ABsawa

2017年04月05日 16:57


にほんブログ村

皆様こんにちはABsawaでございます。

「ブログタイトル」でバレバレかとは思いますが今日はシェラカップ3連発でございます(笑)

西那須野でゲットしちゃいましたからね
もちろん欲しくなっちゃう訳ですよ
「WILD-1ご当地シェラカップ郡山」

(今回もメーカーHPより拝借させて頂きました)

だって…

西那須野バージョン持ってるのに…
わたくしのホーム「WILD-1」である
「郡山」バージョンを持ってないなんて…
「あり得ない…」

と、言う屁理屈を自分に言い聞かせ(笑)

塩原グリーンビレッジの帰りに真っ直ぐ行っちゃいましたよ…
「WILD-1郡山店」

荷物満載のまま(笑)

他の物には目もくれず一目散に「ご当地シェラカップ」へ…

「お前は子供か❗」
と、言われそうですが…

だって…

我慢出来なかったんだもん(笑)

いちおう自分で撮った写真もどうぞ❗



もちろん家族3人分「ゲット」

郡山バージョンは「磐梯山」と「猪苗代湖」の柄ですね~
わたくし個人的な意見としては、会津の鶴ヶ城とかでも良いんじゃないの?
って、思っちゃったりもしたんですがね~
お城じゃアウトドアに関係ないですもんね(笑)

ところで…

「ふと」我に帰りますと

チョット不安が頭をよぎる訳ですよ…

そんなにシェラカップばっかり買って…

って奥様に怒られるかな?
と、思ってたんですが
今回は
おとがめなし(驚)

実は奥様的に「プラスチック」の食器は油汚れが落ちにくくて早くプラスチック食器を卒業したかったらしく食器として使える「シェラカップ」は大歓迎❤とのこと

「ラッキー」

もっと買っちゃおうかな(笑)

我が家のシェラカップ「全員集合‼」

全部で9個

次は一回り大きい「シェラカップ」が欲しいなぁ
と、思う今日この頃であります

ではでは

この辺で

また次のブログでお会いしましょう

にほんブログ村

最後にキャンプやアウトドアには関係無いのですが、うちの奥様が趣味と実益を兼ねて「ミンネ」でハンドメイドアクセサリーやってますんで良かったら覗いてやって下さいませ

https://minne.com/@fairy-moon

関連記事