塩原グリーンビレッジ その5 施設案内

ABsawa

2017年04月03日 14:05


にほんブログ村

皆様こんにちは

昨日のキャンプの疲れが取れず「グダグダ」の
ABsawaでございます。

今回お世話になりました「塩原グリーンビレッジ」さんのスタッフさんの対応や施設を全てではございませんが簡単にご案内したいと思います。

まずは予約を取る際の電話対応から
全日の夕方に

私「明日キャンプサイト予約取れますか?」

スタッフ「明日は空いてるので予約取れますが、天気予報が微妙なので予約を取らず、明日の天気次第で直接お越しになった方が良いと思いますよ、予約取って天気悪いからキャンセルするとなるとキャンセル料金かかっちゃいますから〰」

何て優しい方♪
「素晴らしい対応力」

当日は天気もなんとか大丈夫そうだったので、予定通り「塩原グリーンビレッジ」へ

まずはフロントへ
最初に対応して頂いた女性スタッフさん
とても感じの良い方で好印象!
説明も分かりやすくてバッチリ

続いて対応してくれた男性スタッフさん
ぶっきらぼうで事務的な説明…
(決して悪口ではありませんので…)

売店の男性スタッフさん
元気で愛想も良く好印象!

まずは我が家のサイトからの景色をどうぞ

絶景ですね♪
これだけで何かこうリッチな気分になれます
景色が最高の施設なのかもしれませんね〰♪

続いては「炊事場」
炊事場は大事ですよねー
特にこの時期は「お湯」が出るかどうか

バッチリ「お湯」出ました♪
お世辞にも新しくは無いですが清潔感のある綺麗な炊事場で問題無し

お次は「トイレ」

こちらも清掃の行き届いた綺麗なトイレでございました、しかも「ウォッシュレット」つきで各個室には「暖房器具」まで完備

暖房器具があるだけで私のキャンプ人生で最高のキャンプ場の1つに仲間入り決定!

じゃんじゃん行きますよ〰
お次は「お風呂」

はい、もう最高でした!
キャンプ場に宿泊している人は無料!
天然温泉で、日帰り温泉としても利用できるお風呂ですからね、良いに決まってます。
わたくしも夜はこちらのお風呂に入りました

中にはチョットした売店やレストランもあり、お風呂場は洗い場が10箇所くらい、サウナ、露天つき。
ただ私がいった日は露天とサウナは使えず…
それでも、キャンプ場のお風呂としてはハイスペックな方だと思います。

続いては宿泊者専用のお風呂

「野天風呂」?露天じゃなくて「野天」?
って何だ?と思い中に潜入

こんな感じでございました
(ちょうど誰もいらっしゃらなかったのでパチリ)

たぶんですが、露天風呂だった所にガラスサッシで壁を作ったのかなと…だから野天?

こちらのお風呂は洗い場は無く、ただ入るだけのお風呂のようでシャンプーや石鹸は使えないとの事でした、今のシーズンは朝と夜に時間帯入れ換えで男湯、女湯になるそうです。

このお風呂では「朝風呂」させて頂きました。
夜に冷えきった身体を温める事ができて最高でしたよ♪

他にもお風呂発見
何と…


ペットの湯!

我が家にはペットはいませんがワンちゃんがいる方には良いのでしょうね♪

不思議な建物発見!

「カラオケ付きキャビン」
カラオケって…
キャンプに来てまでカラオケって…
私は一生涯使うことはないと思います(笑)

施設では無いですが


自販機が場内には沢山ありました。

アルコールの自販機もあって夜にお酒が足りなくなっても安心ですね♪
実は私も足りなくて買いました(笑)

施設も充実したファミリーキャンプに適した素敵なキャンプ場だと思います、また来たいと思えるキャンプ場でした♪

その6へ続く


にほんブログ村

最後にキャンプやアウトドアには関係無いのですが、うちの奥様が趣味と実益を兼ねて「ミンネ」でハンドメイドアクセサリーやってますんで良かったら覗いてやって下さいませ

https://minne.com/@fairy-moon

関連記事