道具紹介 火起し&火消しつぼ
にほんブログ村
皆様こんにちは
ようやく二日酔いが収まってきたABsawaでございます。
早速ですが皆様は炭を起こす時ってどうなさってらっしゃいますか?
我が家では…
ついに…
今年から…
導入致しました…
火起こし機❗
わたくし…
火起こし機って嫌いだったんですけど…
使ったら…
もう…
手放せません(笑)
最高ですね(笑)
今まで何で使わなかったんだ?
と、自問自答しております(笑)
しかも、この子は火消しツボにもなる優れ物
今までは「カリカリ」フェザースティック作ったり、枯れ葉を集めたり、友達の大工さんからオガ屑を貰って来たりと色々とやってたんですがね…
まぁ何はともあれ見て下さいませ
熱くなるので、もちろんハンドルもついてます(笑)
下蓋を開けた状態であります。
ここに着火材を仕込んで上に炭をブチ込んで
「ファイヤー」
はい、もう終わり?
何て簡単なのでしょう(笑)
これだけで炭を起こす時間がだいぶ短縮されましたね‼
はい、これは前回の炭を火消しツボに入れてきたものであります。
一回使った炭が残ってると、次回の炭の着火が早くて良いんですよね~
しかも今までは火消しツボも持ってなかったので夜眠るときも簡単で安心
いや~本当に何で今まで使わなかったんだろ…
反省…
しかしですよ
これでまた我が家のキャンプが快適になりました
ではでは
この辺で
また次のブログでお会いしましょう
にほんブログ村
最後にキャンプやアウトドアには関係無いのですが、うちの奥様が趣味と実益を兼ねて「ミンネ」でハンドメイドアクセサリーやってますんで良かったら覗いてやって下さいませ
https://minne.com/@fairy-moon
関連記事