ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

「カングー」で行くABsawaファミリーキャンプ

アラフォー親爺のファミリーキャンパーです。 キャンパーとは言っても年に数回しか行けませんが「キャンプ場」「キャンプ道具」「キャンプ飯」時々「親爺ファッション」など色々とupしていきたいと思っておりますので宜しくお願い致します。

初投稿 その2

   

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ランドロックの設営もYouTubeでしっかり予習していたので30分位で完了、そこからインナーテントを取付したりテント内部のセッティング(テーブルや椅子、寝袋やコットの組立)にプラス1時間位で完了し4時にはリラックスタイム♪
初投稿 その2
ここで少しキャンプ場内を散策しようかとフラフラしていると、うちの他にランドロックを発見、発見また発見合計3つうちと合わせると4つ(驚)
ランドロックはスノーピークの中でも人気もありロングセラー商品ですから被るのは仕方ないと思うのですが4つはビックリしました。だって他のお客様も含め15組位いましたが、そのうちテントを張っていたのは8組位で4組がランドロックって…

まぁそれだけ人気があるということを改めて認識致しました。

ランドロックを買うまではコールマンのドームテントとスクリーンタープの連結できるセットを使っておりました、1番ワイルドなお店でシーズンになると良く見かけるセットで売っていた入門セット的なやつです。

その3へ続く

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
キャンプやアウトドアとは関係無いのですが、うちの奥様が趣味と実益を兼ねて「ミンネ」でハンドメイドアクセサリーやってますんで良かったら覗いてやって下さいませ。

https://minne.com/@fairy-moon


同じカテゴリー(ファミリーパーク那須高原)の記事画像
初投稿 その4
初投稿 その3
初投稿 その1
同じカテゴリー(ファミリーパーク那須高原)の記事
 初投稿 その4 (2017-03-21 16:35)
 初投稿 その3 (2017-03-21 13:50)
 初投稿 その1 (2017-03-21 13:13)



この記事へのコメント
はじめまして!
ランドロックから検索して拝見しました。初設営でそんなに早く出来るんですね!実はうちも最近ランドロックを購入し、次回初デビューとなります。
予習大事ですかね??

キャンプ場も使い勝手が良さそうで、、
浴場はまあ、、

楽しく読ませていただきました☆

ここなつここなつ
2017年03月22日 08:26
コメントありがとうございます。

私の感想ではありますが予習はとても大事だと思います。予習していたおかけで説明書は一度も開かずに済みました。

私はYouTubeの「ランドロックTP-671設営」ソトソトデイズさんの動画を参考にさせて頂きました。

時間的にはランドロックの設営に30分、グランドシートとインナーテントの設営に20分といったところですね。そこに+自在ロープとペグに30分くらいかかりました。(初設営だったので自在ロープをテントに結ぶところからだったので+スカートも全てペグ打ちして)

私がかかった時間ですが参考になれば幸いでございます。

ランドロック初設営ガンバッテ下さい!

ABsawaABsawa
2017年03月22日 17:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初投稿 その2
    コメント(2)