道具紹介 クーラーボックス

にほんブログ村
皆様こんにちはでございます!
今回はクーラーボックスをご紹介されて頂きたいと思います。
皆様はクーラーボックスどんなの使ってらっしゃいますか?
バッグ型?
ボックス型?
我が家ではこれです


コールマン/スチールベルトクーラー/レッド
でございます!
先日のファミリーパーク那須高原でデビュー致しました。初めて使いましたが大きさの割には重くもなく保冷能力もまぁまぁで、使いやすくて購入して良かったと感じております。

このクーラーボックスを購入するきっかけはですね、お正月の初売りの時期に佐野にあるアウトレットに行ったんですけよ。
この時に買う気は全くなかったんですが「せっかくコールマンもあるから見ていこう」ってことでお店に入ったら…
何と…
廃盤カラーのため値下げ中
しかも
定価は確か25000円か26000円したはずですよね?それが何と約16000円だったのです!!!
本当ビックリ、しかも珍しく奥様もノリノリ♪
我が家の大蔵大臣の許可もおり
迷わず瞬殺でゲット\(^o^)/
私としては大満足、良い事なんですが奥様も大満足…
何かおかしい?何で奥様がこんなに大満足?
機嫌を損ねるとめんどくさい(笑)
ので帰りの車中でそれとな〰〰く探りを入れると今まで使っていたクーラーボックスに不満大爆発!
今回のスチールベルトクーラーを買う前はこちらを使っていたのです

はい、同じくコールマンですがタイヤのついたホイールクーラーってやつです。
実はこのクーラーボックスは我が家のスタイルにはイマイチはまって無かったんですよね…
買うときはタイヤも着いててキャンプ場内の移動も楽になるし、蓋がドリンクおきにもなるし最高だなぁ〰
なんて言って買ったんですがね…
我が家は区画サイトしか行かないからタイヤ不用
蓋に物を置いちゃうと中の物は出せない
タイヤのせいでボックス内の形がイビツで食材の収まりが悪い
とどめに蓋を閉じた時にストッパーやロック金具が無いので、蓋とボックスをハメルだけだから蓋が開かないようにメチャクチャ硬いのです…
私でも硬いと感じてけっこう苦痛だったのです、私で苦痛なんですから奥様にとってはクーラーボックスの蓋を開けるだけで拷問のような苦痛だったそうです…
開けるたびに爪が剥がれそうになっていたと…
そりゃあ奥様もノリノリで買ってくれる訳ですよ。
こうして、またひとつキャンプの快適性が上がった我が家でした。
~1人言~
大きな声では言えないんですけど…
本当はイェティが欲しかったなぁ…
高すぎて、この先も買うことはないと思うけど…
おしまい

にほんブログ村
最後にキャンプやアウトドアには関係無いのですが、うちの奥様が趣味と実益を兼ねて「ミンネ」でハンドメイドアクセサリーやってますんで良かったら覗いてやって下さいませ。
https://minne.com/@fairy-moon
フォレストパークあだたら ラスト
コールマン アウトドア・ドライバッグL
ニューアイテム ルミエールでツインランタン
ニューアイテム Coleman×monro コールマン×モンロ
道具紹介 ツーバーナー&キッチンテーブル
道具紹介 コールマン・キャプテンチェア
コールマン アウトドア・ドライバッグL
ニューアイテム ルミエールでツインランタン
ニューアイテム Coleman×monro コールマン×モンロ
道具紹介 ツーバーナー&キッチンテーブル
道具紹介 コールマン・キャプテンチェア