道具紹介 レザーマン ウェーブ
ランキングに参加しておりますので「ポチっ」として頂けると励みになりますので宜しくお願い致します。

にほんブログ村
皆様こんにちは
毎日ブログを更新しているのに「ナチュログランキング」・「ブログ村ランキング」inポイントが下がりまくって凹んでいるABsawaです。
なぜかoutポイントは下がらないのが不思議ですが…
今日は「ノコギリと愉快なナイフ達」に登場したレザーマン・ウェーブとチョットだけギスケのご紹介を、させて頂きたいと思います。
では早速いきましょう

ナイロンケース・本体・リムーバブルビット
「ウェーブにリムーバブルはおかしくないか?」っと突っ込まれそうですが…
これには色々と事情がございまして…
突っ込まれる前に「リムーバブルビット」から
こちらの

リムーバブルビットドライバー
本来はですね
・Super Tool300
・Rebar
・Juiceシリーズ
⬆のような
「ラージビットドライバー」
の装備がないレザーマンで使う物なのです…
ですが
「ジョイント式ビットドライバー」
(シルバーの長いヤツ)以外の六角とかトルクスとかは普通に使えるので買ったのであります
しかも
WILD-1の在庫処分ワゴンセール❗
で、3000円位で「ゲット」
買っちゃいますよね~
だって定価より2000円くらい安いのですから( ´∀`)
本当は「ビットキット」が欲しかったんですがね、そちらは安くなって無かったので(笑)
ではでは
そろそろ
本体の方へ行きますよ~
まずは


開いて、定番のプライヤーでごさいますよ~
続きましては


ハサミ✂
チョキチョキ✂✨

以外とストレス無く切れました(驚)
お次は


超ちっちゃい+と-のドライバー
続けて

「んっ?」
たぶん…
-ドライバーだと思います…
気を取り直して


普通の+と-ドライバー
ジャンジャン参ります

栓抜き&缶切り
ちょっとカッコツケテ洋物の瓶ビール飲むときに
「大活躍」です(笑)
はい、来ました

「普通のナイフ」です
マルチツールだの何だかんだ言って、この普通のナイフが一番使いますよね(笑)
わたくしは息子様にモーラナイフを取り返された時に、このナイフでフェザースティック作ったりしております
続きまして

「ノコギリ」
1回ためしに使ってみました
「切れますよ」
やっぱり…
短すぎて…
疲れる(笑)=使わない(笑)
あ〰チョット疲れて来ました(笑)


波刃ナイフ
何に使えば良いのか?
試しにフランスパン切ったら
以外と切りやすかったです
(;´Д`)ハァハァ


ヤスリ
どちらかが木工&金属
どちらかがダイヤモンドコーティング
私には、どっちがどっちなのか…
わかりません(笑)
レザーマンはこの辺で…
お次は…
ホームセンターでゲット
「ギスケ」確か1000円くらい

「安っす❗」
何だか、こうやって見ると「レザーマン」と言うよりは「ガーバー」に似てますかね?
定番の

プライヤー
次は

ナイフ
ハッキリ言って切れません(笑)
研げば切れるんでしょうけど…
そこまでは、ねぇ…
はい

栓抜き&缶切り
ほい

+ドライバー
着脱不可、-や他の物には交換出来ません
はいはい

棒?ヘラ?
良く分からない…
ラスト〰

アップでぇ〰

ペンライト的な
スイッチがボタンではなく蓋をクルクルして
「ON」「OFF」
既に電池が切れている…
最後に簡単に比較してみました


大きさはギスケの方が少し大きいですかね
重さはレザーマンの方が重い
「ズッシリ❗」頑丈そう
ギスケ…
「ショボい…」
まぁそもそも値段が違いますから性能的な比較はレザーマンが良いに決まってますからね
これ以上のヤボな比較は止めときます
皆様もマルチツール1つ如何でしょうか?
何だかんだ言って、1つあると便利ですよ~
ではでは
この辺で
また次のブログでお会いしましょう
ランキングに参加しておりますので「ポチっ」として頂けると励みになりますので宜しくお願い致します。

にほんブログ村
最後にキャンプやアウトドアには関係無いのですが、うちの奥様が趣味と実益を兼ねて「ミンネ」でハンドメイドアクセサリーやってますんで良かったら覗いてやって下さいませ
https://minne.com/@fairy-moon

にほんブログ村
皆様こんにちは
毎日ブログを更新しているのに「ナチュログランキング」・「ブログ村ランキング」inポイントが下がりまくって凹んでいるABsawaです。
なぜかoutポイントは下がらないのが不思議ですが…
今日は「ノコギリと愉快なナイフ達」に登場したレザーマン・ウェーブとチョットだけギスケのご紹介を、させて頂きたいと思います。
では早速いきましょう

ナイロンケース・本体・リムーバブルビット
「ウェーブにリムーバブルはおかしくないか?」っと突っ込まれそうですが…
これには色々と事情がございまして…
突っ込まれる前に「リムーバブルビット」から
こちらの

リムーバブルビットドライバー
本来はですね
・Super Tool300
・Rebar
・Juiceシリーズ
⬆のような
「ラージビットドライバー」
の装備がないレザーマンで使う物なのです…
ですが
「ジョイント式ビットドライバー」
(シルバーの長いヤツ)以外の六角とかトルクスとかは普通に使えるので買ったのであります
しかも
WILD-1の在庫処分ワゴンセール❗
で、3000円位で「ゲット」
買っちゃいますよね~
だって定価より2000円くらい安いのですから( ´∀`)
本当は「ビットキット」が欲しかったんですがね、そちらは安くなって無かったので(笑)
ではでは
そろそろ
本体の方へ行きますよ~
まずは


開いて、定番のプライヤーでごさいますよ~
続きましては


ハサミ✂
チョキチョキ✂✨

以外とストレス無く切れました(驚)
お次は


超ちっちゃい+と-のドライバー
続けて

「んっ?」
たぶん…
-ドライバーだと思います…
気を取り直して


普通の+と-ドライバー
ジャンジャン参ります

栓抜き&缶切り
ちょっとカッコツケテ洋物の瓶ビール飲むときに
「大活躍」です(笑)
はい、来ました

「普通のナイフ」です
マルチツールだの何だかんだ言って、この普通のナイフが一番使いますよね(笑)
わたくしは息子様にモーラナイフを取り返された時に、このナイフでフェザースティック作ったりしております
続きまして

「ノコギリ」
1回ためしに使ってみました
「切れますよ」
やっぱり…
短すぎて…
疲れる(笑)=使わない(笑)
あ〰チョット疲れて来ました(笑)


波刃ナイフ
何に使えば良いのか?
試しにフランスパン切ったら
以外と切りやすかったです
(;´Д`)ハァハァ


ヤスリ
どちらかが木工&金属
どちらかがダイヤモンドコーティング
私には、どっちがどっちなのか…
わかりません(笑)
レザーマンはこの辺で…
お次は…
ホームセンターでゲット
「ギスケ」確か1000円くらい

「安っす❗」
何だか、こうやって見ると「レザーマン」と言うよりは「ガーバー」に似てますかね?
定番の

プライヤー
次は

ナイフ
ハッキリ言って切れません(笑)
研げば切れるんでしょうけど…
そこまでは、ねぇ…
はい

栓抜き&缶切り
ほい

+ドライバー
着脱不可、-や他の物には交換出来ません
はいはい

棒?ヘラ?
良く分からない…
ラスト〰

アップでぇ〰

ペンライト的な
スイッチがボタンではなく蓋をクルクルして
「ON」「OFF」
既に電池が切れている…
最後に簡単に比較してみました


大きさはギスケの方が少し大きいですかね
重さはレザーマンの方が重い
「ズッシリ❗」頑丈そう
ギスケ…
「ショボい…」
まぁそもそも値段が違いますから性能的な比較はレザーマンが良いに決まってますからね
これ以上のヤボな比較は止めときます
皆様もマルチツール1つ如何でしょうか?
何だかんだ言って、1つあると便利ですよ~
ではでは
この辺で
また次のブログでお会いしましょう
ランキングに参加しておりますので「ポチっ」として頂けると励みになりますので宜しくお願い致します。

にほんブログ村
最後にキャンプやアウトドアには関係無いのですが、うちの奥様が趣味と実益を兼ねて「ミンネ」でハンドメイドアクセサリーやってますんで良かったら覗いてやって下さいませ
https://minne.com/@fairy-moon
仙台 日帰りショッピング WILD-1~コストコ その3 WILD-1ご当地シェラカップ
ニューアイテム G.sakaiサビナイフ出刃鯱
チャムスCHUMSブービーシェラカッブL
フォレストパークあだたら その3
ニューアイテム ラージメスティン
DIY道具紹介 焚き火ケトル
ニューアイテム G.sakaiサビナイフ出刃鯱
チャムスCHUMSブービーシェラカッブL
フォレストパークあだたら その3
ニューアイテム ラージメスティン
DIY道具紹介 焚き火ケトル